▼【実践勉強会レポート】“傾聴”は面談だけじゃない。日常にこそ生きる力
5月の実践勉強会は、月初恒例の「対話会」からスタートしました。今回のテーマは、「カウンセリングのスキルが日常でどのように活きているか?」。ルームごとにさまざまな切り口で語り合い、学びを深めました。 ▼資格に振り回されない […]
5月の実践勉強会は、月初恒例の「対話会」からスタートしました。今回のテーマは、「カウンセリングのスキルが日常でどのように活きているか?」。ルームごとにさまざまな切り口で語り合い、学びを深めました。 ▼資格に振り回されない […]
こんにちは、一般社団法人PENSEEの代表松尾です。 3月20日頃に「1級・2級キャリアコンサルティング技能士」試験の合格発表がありました。PENSEEでは、1級・2級技能士向けの対策講座を開講しており、今回も受講者の方
こんにちは、一般社団法人PENSEEの代表松尾です。今回は、キャリアコンサルタントが「社会をどう捉えるか?」という視点について、お話ししたいと思います。 社会の変化とキャリアの関係 キャリアとは、「個人と環境・社会のすり
こんにちは。PENSEEの傾聴ワークショップレポートです。 4月最終週の今回は、「クライアントと同じ景色を見る」ワークの3回目。毎回参加している方も、初めて体験した方も、それぞれの立場からたくさんの学びや気づきを共有して
こんにちは、一般社団法人PENSEEの代表です。 先日、第28回キャリアコンサルタント国家試験の合格発表がありました。今回、PENSEEで実施していた対策講座(コース型・個別対応型)を受講された方々全員が見事に合格されま
こんにちは、一般社団法人PENSEEの代表の松尾です。今回は、「ワールドシフト」という考え方と、それが若い世代のキャリア教育にとってなぜ重要なのかについてお話ししたいと思います。 ワールドシフトとは? ワールドシフトとは
こんにちは。 PENSEEの傾聴ワークショップレポートです。 4月のワークショップも、初参加の方・久しぶりの方を交えて、温かく、豊かな時間となりました。今回は「傾聴ボランティア」や「キャリア支援」の現場で関わっている方を
こんにちは、PENSEE実践勉強会レポートです。4月第2週目の実践勉強会では、「クライアントと同じ景色を見る」ことをテーマに、ロールプレイ形式のグループワークを実施しました。 “共感”という言葉では語りきれない、カウンセ
皆様こんにちは!一般社団法人パンセです。 第29回国家資格キャリアコンサルタント実技試験対策講座の申込受付を開始しました! おかげさまで前回の第28回は講座受講生の合格率100%を達成しました! オンラインで、少人数開催