一般社団法人PENSEE-パンセ-

投稿者名:pensee_admin

TOPICS, キャリアカウンセリング実践勉強会

【4月第4週】“質問じゃなくて伝え返し”が景色を近づける 〜傾聴ワークショップレポート〜

こんにちは。PENSEEの傾聴ワークショップレポートです。 4月最終週の今回は、「クライアントと同じ景色を見る」ワークの3回目。毎回参加している方も、初めて体験した方も、それぞれの立場からたくさんの学びや気づきを共有して

代表のつぶやき

【全員合格】“傾聴”に徹してきた13年が実を結んだ日──第28回キャリアコンサルタント試験を振り返って

こんにちは、一般社団法人PENSEEの代表です。 先日、第28回キャリアコンサルタント国家試験の合格発表がありました。今回、PENSEEで実施していた対策講座(コース型・個別対応型)を受講された方々全員が見事に合格されま

TOPICS, キャリアカウンセリング実践勉強会

▼【実践勉強会レポート】“同じ景色を見る”という支援:解決ではなく「共に感じる」カウンセリングへ

こんにちは、PENSEE実践勉強会レポートです。4月第2週目の実践勉強会では、「クライアントと同じ景色を見る」ことをテーマに、ロールプレイ形式のグループワークを実施しました。 “共感”という言葉では語りきれない、カウンセ

NEWS

セミナーのご案内

皆様こんにちは!一般社団法人パンセです。5月21日(水)に大阪商工会議所にて管理職・管理者向けにメンタルヘルスに関するセミナーを開催させていただくこととなりました。 ・部下に意欲的に働いてもらいたい!でもそんな部下とどう

TOPICS, キャリアカウンセリング実践勉強会

▼【実践勉強会レポート】共感ってどこまでできる?体験を超えた“寄り添い”を考える対話会

こんにちは、一般社団法人PENSEEです。4月第1週目は、新年度最初の実践勉強会。今回は少人数ながら、濃密な時間となった「対話会」でした。テーマは参加者の一言から自然に広がっていった、まさに“生きた対話”の時間。その中で

TOPICS, キャリアカウンセリング実践勉強会

▼【実践勉強会レポート】「今ここ」に寄り添う継続カウンセリングの真価

こんにちは、PENSEE実践勉強会の振り返りです。 3月は“継続カウンセリング”をテーマに、3週連続でカウンセリング演習を行いました。そしていよいよ迎えた最終週――録画こそ叶いませんでしたが、今回も深い学びにあふれる時間

上部へスクロール