一般社団法人PENSEE-パンセ-

キャリアカウンセリング実践勉強会

TOPICS, キャリアカウンセリング実践勉強会

【開催レポート】10月第3週:ブリーフセラピー応用編 ―「行動変容を促す問い」とは

10月第3週の実践研究会は、先週に引き続きブリーフセラピー(短期療法)応用の実践回。 各グループで、参加者が「カウンセラー」「クライアント」「オブザーバー」の役を交代しながら、 “例外探し”を中心とした短期介入的アプロー

TOPICS, キャリアカウンセリング実践勉強会

【10月第2週】ブリーフセラピー実践編 ―「問題を共有する力」を鍛える

今回のテーマは、先週に引き続き「ブリーフセラピー(短期療法)を応用したキャリアカウンセリング」。 第2週では、いよいよ実践練習に入り、参加者がそれぞれカウンセラー・クライアント・オブザーバーの役割を交代しながら、 “でき

TOPICS, キャリアカウンセリング実践勉強会

▼キャリアカウンセリング実践勉強会レポート|“深める”と“寄り添う”の間で揺れながら

2025年7月第4週の勉強会は、少人数開催となったことから、急遽「大質問会」スタイルで実施されました。技法の習得やロールプレイから少し離れ、参加者それぞれの葛藤や疑問をゆっくり言葉にしながら、対話の中で理解が深まっていく

TOPICS, キャリアカウンセリング実践勉強会

▼カウンセリングの目標設定をめぐる深い学び──7月第3週実践勉強会レポート

今週も、キャリアカウンセリング実践勉強会をオンラインで開催しました。テーマは先週に引き続き「目標設定」。参加者の皆さんには、実際にカウンセラー・クライエント役に分かれてロールプレイを行っていただき、学びを深めていきました

TOPICS, キャリアカウンセリング実践勉強会

▼目標設定をめぐる対話の実践:キャリアカウンセリング勉強会レポート(2025年7月第2週)

今月のテーマは「目標設定」でした。今回の勉強会では、3つのルームに分かれて、それぞれの視点から目標設定にまつわるロールプレイとフィードバックが行われました。 ▼ルーム1:問題の共有と目標のすり合わせ この部屋では、1回の

上部へスクロール