【代表ブログ22|後半】志は「立てて終わり」じゃない。志を高め続けることの意味
こんにちは、PENSEE代表の松尾です。 前回に引き続き、エルクリエイトさん主催の勉強会で登壇させていただいた際のお話、後半編をお届けします。 ▼“志(こころざし)”は、立てるだけでは足りない 前半では、「夢」と「志」の […]
こんにちは、PENSEE代表の松尾です。 前回に引き続き、エルクリエイトさん主催の勉強会で登壇させていただいた際のお話、後半編をお届けします。 ▼“志(こころざし)”は、立てるだけでは足りない 前半では、「夢」と「志」の […]
こんにちは、PENSEE代表の松尾です。 今回は少し前の出来事になりますが、 エルクリエイトさんが主催する定例勉強会にお招きいただき、1時間ほど講師としてお話をさせていただきました。 ▼「ブレない軸をつくる」がテーマ こ
こんにちは。PENSEE代表の松尾です。 今日は少し短めですが、地域との関わりの中で最近行った取り組みについてご紹介させていただきます。 ▼“地域に根ざす”というテーマのもとに PENSEEでは日々のキャリア支援や学びの
こんにちは、PENSEE代表の松尾です。 今日は、キャリアコンサルタントの“これから”に役立つかもしれない話として、「1級キャリアコンサルティング技能士対策講座」について、少しお話ししたいと思います。 ▼資格のためだけじ
こんにちは、PENSEE代表の松尾です。 今日は「未来のためにできること」というテーマで、私たちPENSEEが活動している原点について、改めて言葉にしてみたいと思います。 ▼なぜ、PENSEEを立ち上げたのか? そもそも
こんにちは、PENSEE代表の松尾です。 今回は、先日終了した「キャリアカウンセリング実践勉強会・アドバンスコース」について、振り返りとご報告を兼ねたコラムをお届けします。 このアドバンスコースは、毎週火曜日に開催してい
こんにちは、一般社団法人PENSEEの代表です。 今回は、先日ご一緒させていただいた【からここカンパニー】さんでの考課者研修(人事評価者研修)について、少しお話ししたいと思います。 “評価”をゼロから学ぶということ この
こんにちは、一般社団法人PENSEEの代表松尾です。 3月20日頃に「1級・2級キャリアコンサルティング技能士」試験の合格発表がありました。PENSEEでは、1級・2級技能士向けの対策講座を開講しており、今回も受講者の方
こんにちは、一般社団法人PENSEEの代表松尾です。今回は、キャリアコンサルタントが「社会をどう捉えるか?」という視点について、お話ししたいと思います。 社会の変化とキャリアの関係 キャリアとは、「個人と環境・社会のすり
こんにちは、一般社団法人PENSEEの代表です。 先日、第28回キャリアコンサルタント国家試験の合格発表がありました。今回、PENSEEで実施していた対策講座(コース型・個別対応型)を受講された方々全員が見事に合格されま